日遊協、定例理事会で「遊技機取扱主任者講習」の対応を報告
公開日:
:
e-じゃんNEWS
日本遊技関連事業協会(日遊協)は19日、東京都中央区の本部会議室において第1回定例理事会を開催した。理事会では、6月9日開催の総会で上程する2015年度の収支決算、2016年度の予算案を承認。また任期満了に伴う役員改選案も承認された。総会で議決される役員改選では、庄司孝輝会長の留任がほぼ確定した。そのほか熊本地震の九州支部による被災地支援のボランティア活動を報告。本部から派遣を予定している支援活動についても話し合われた。
理事会後の会見では、GWに開催された「ニコニコ超会議2016」のブース出展について感想を求められた庄司会長は、「あそこに集まる若者が生み出す活気を、店舗にも取り入れたい。今年は遊技台をゆっくり打ってもらうため椅子も設置し、試打時間も15分に拡大したためお客さんの満足度も高かったと思う」と述べた。また「ちょいパチ」に関しても、現在日遊協の機械対策委員長が各支部で説明を行っているとした。
そのほか、遊技機の撤去回収問題については新基準に該当しない遊技機が約49%、高射幸性遊技機が約20%で推移。撤去状況を6月に一度評価して、改めて6団体と行政で対応策を判断するとした。さらに「遊技機取扱主任者講習」に関しても、現在前年の5割増で対応しており、様子を見ながら試験回数を増やすなど今後の対策を検討するとした。また10月と12月には全日遊連のホール関係者を対象に、東京と大阪で大規模な試験を開催するとしている。
(日刊遊技情報)
関連記事
-
-
遊運協、通常総会で栗原理事長の再任を決議
遊技機運送事業協同組合(遊運協)は8日、東京都荒川区のホテルラングウッドにおいて第13回通常総会を開
-
-
全日遊連、通常総会を開催 ~阿部理事長体制を再任
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は24日、東京都港区のSHINAGAWA GOOSにおいて、
-
-
『ダイナム佐賀唐津店』、19日オープン
ダイナムは14日、佐賀県唐津市に『ダイナム佐賀唐津店』を19日にオープンすると発表した。同店は、全国
-
-
サミーが音楽イベントを開催
サミーは18日、都内において、音楽体験イベント「MAXBEAT!!‐Sammy Sound Fes‐
-
-
回胴遊商、新規加入組合員講習会を実施
回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商)は18日、東京都台東区東上野のオーラムで新規加入組合員講習会を開
-
-
日工組など6団体、撤去回収に関する「声明」を発表
パチンコメーカーにより構成される日工組と、主に販社により構成される全国組織の全商協、およびホール関係
-
-
ベルコ、ヤンキーシリーズ第2弾となるパチスロ「紅き魂は桜の如く」を発表
ベルコは21日、東京都台東区東上野のショールームにおいてパチスロ新機種「紅き魂は桜の如く」のプレス
-
-
【2017年8月1日】ジャンバリ関東・東北版9月号が設置開始!
パチンコ・パチスロホール情報フリーマガジン ジャンバリ関東・東北版9月号は協賛店舗に2017年