「島田療育センターを守る会」が活動報告
公開日:
:
業界動向
重症心身障害者施設の島田療育センター(東京都多摩市)に対する支援活動を行う関東の業界有志による支援組織「島田療育センターを守る会」が7月26日、東京都新宿区の遊技会館において2017年度の活動報告会を行った。
島田療育センターは日本初の重症心身障害者施設で1961年、東京都遊協役員の島田伊三郎氏が、1万坪に及ぶ広大な土地を寄付したことで、東京多摩丘陵に設立された。設立当初は社会の理解も低く、また職員の労働環境も劣悪だったため、一時は施設の存続が危ぶまれたが、1975年、東京都遊協役員の飛田茂雄氏が、当時の業界有志に呼びかけ「島田療育センターを守る会」を設立。以来、40年以上に渡り、募金活動のほか、同センターの一大イベントである「わいわい祭り」への全面的なバックアップを行っている。
当日の報告会によると、2017年度の守る会による募金金額は562万8027円。1975年度の第1回目の募金活動からの累計金額は2億5205万5867円に達した。
守る会の松下恵代表世話人は「島田療育センターは我々の大先輩によって設立された施設であり、パチンコ業界の社会貢献の原点ともいうべき存在。その足跡を守り続けることが守る会の主旨」と挨拶した。
報告会では、同センターの山川常雄理事が、守る会の松下代表世話人に感謝状を贈呈したほか、同センターの森久保真由美事務次長が2017年度の活動報告や2018年度の活動計画を説明した。
(日刊遊技情報)
関連記事
-
-
マルハン、2018年3月期中間期決算短信を発表 ~売上高が8000億円を割り込み、減収減益に
マルハンは11月29日、2018年3月期中間期決算短信[日本基準](連結)を発表した。 売上高
-
-
日工組が総会 ~パチンコ証紙枚数、前年比42万枚減の133万枚
日本遊技機工業組合(日工組)は5月30日、第58回通常総会を東京都千代田区のグランドアーク半蔵門に
-
-
保通協試験、8月もパチスロの苦戦続く
保安通信協会は3日、2018年8月の型式試験実施状況を公表した。 統計資料ではパチンコが結果書
-
-
関西遊商、中古遊技機に関する新制度について講習会
関西遊技機商業協同組合(関西遊商)は6日、大阪市中央区のホテルモントレグラスミア大阪において「取扱
-
-
アガルタがサイバーマートジャパンと業務提携 インバウンド向け配布メディアで協業
パチンコホールにインバウンド集客支援サービスを提供しているアガルタは20日、中国最大のインバウンド
-
-
愛知県遊協が総会 ~17団体に総額1090万円を寄贈
愛知県遊技業協同組合は5月23日、名古屋市中区のANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋にて第
-
-
ぱちんこ広告協議会、ファンが選ぶ「パチンコ・パチスロ大賞2017」を開催
パチンコ業界の広告・宣伝に関わる企業で構成されるぱちんこ広告協議会は1日、ファンがその年の代表機種
-
-
回胴遊商が研修会 ~大饗理事長、パチスロ6号機の適合状況に危機感
回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商)の近畿支部は9月21日、大阪市中央区のホテルモントレグラスミア
-
-
関西遊商が総会 ~認定用確認証紙の発給枚数は前年度比870%
関西遊技機商業協同組合(関西遊商)は5月21日、大阪市中央区のホテル日航大阪において第57回通常総
-
-
全日遊連、12月末の加盟店舗実態調査を公表 ~2017年1年間で452店舗が廃業
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は2017年12月末における「組合加盟店舗実態調査」の調査
- PREV
- 087弾オフショットブロマイド販売開始!
- NEXT
- 機構、3年間の遊技機性能調査結果を公表