PCSA総会、加藤代表理事を再任
公開日:
:
業界動向
パチンコチェーンストア協会(PCSA)は5月16日、東京都千代田区のTKPガーデンシティプレミアム神保町において第18期定時社員総会を開催した。
総会は正会員18社中、委任状出席含めて14社が出席。第17期の事業報告や第18期の事業計画、役員改選など全8号議案が上程され、全て可決した。
代表理事は、加藤英則氏が留任。総会冒頭で同氏はパチンコ依存問題について「大事なことは依存問題を知り、どういう風に対処していくかということ。現在行われている施策は、依存になった人をどうしていくかが中心になっている。そうではなく、依存になる前に予防することが大事であり、コスト的にも安い。依存問題に対しては予防することが業界の対策の主流になるべきだ。この点について今後、PCSAとして発信していきたい」と述べた。
議事終了後には、協会運営の功労者に対する表彰式が行われ、中島基之専務理事、夢コーポレーションの荒田政雄氏(正会員)、グローリーナスカの宮崎昌彦氏(正会員)を表彰した。
また当日は、入社歴の浅いホールスタッフを対象としたパチンコ業界やホール勤務に関するエッセイを募集した第2回PCSAフレッシュマンズ懸賞アイディア・エッセイ表彰式が行われ、最優秀賞には龍澤史菜さん(株式会社パンドラ勤務)が選ばれたほか、3名が優秀賞を獲得した。
(日刊遊技情報)
関連記事
-
-
保通協試験11月、6号機の適合数が10月に続き最多
保安通信協会は3日、2018年11月の型式試験実施状況を公表した。統計資料ではパチンコが結果書交付
-
-
エンビズ総研、P能検の成績優秀者・企業を表彰
エンタテインメントビジネス総合研究所(エンビズ総研)は1月30日、東京都台東区のエース電研研修室に
-
-
レジャー白書2018概要発表、市場規模20兆円大台割れ、パチンコファン減少続く
公益財団法人日本生産性本部余暇創研は19日、東京・ビジョンセンター永田町で「レジャー白書2018」
-
-
クリーク・アンド・リバーがセミナー、6.0号機の出玉を分析
クリーク・アンド・リバーは4日、東京都千代田区の本社ビルにおいて、第4回「遊技塾セミナー」を開催し
-
-
中国遊商、チャリティコンペで90万円を寄付
中国遊技機商業協同組合(中国遊商)は、広島県立呉南特別支援学校、広島県少年補導協助員連絡協議会連合
-
-
遊技機の液晶製作のアナハイムエンタテインメントが破産
パチンコの液晶製作等を手掛ける有限会社アナハイムエンタテインメント(東京練馬区)が7日、東京地裁か
-
-
保通協試験9月、パチスロ適合率未だ低水準
保安通信協会は2日、2018年9月の型式試験実施状況を公表した。統計資料ではパチンコが結果書交付4
-
-
「島田療育センターを守る会」が活動報告
重症心身障害者施設の島田療育センター(東京都多摩市)に対する支援活動を行う関東の業界有志による支援組
-
-
全日遊連総会 ~阿部理事長が3期目再任
全日本遊技事業協同連合会(全日遊連)は6月21日、東京都品川区のTKPガーデンシティ品川において、
-
-
PCSA、「法律ハンドブック2018」を基に勉強会を開催
パチンコチェーンストア協会(PCSA)は15日、東京都千代田区のTKPガーデンシティPREMIUM
- PREV
- 日遊協、「超パチフェス2019」について実施報告
- NEXT
- 三重県遊協総会、権田理事長が再選